12月22日、新生ビートルズSC本拠地である、宇津木台小校庭にて、毎年恒例の『クリスマス会&球納め会』を開催しました!
はじめに、新生ビートルズSCのパパ&ママvs新生ビートルズSC選手達と、所謂、【親子野球対決~~】でした。
いくら何でも、大人vs子供ですから、ハンデは必須!ルールとしては、大人のパパさん達は、{片手打ち}。ママさん達は、{両手で打ち}→女性には、優しい新生ビートルズ監督・コーチですから・・・えっ!?まぁ、まぁ。
選手達は、本気中の本気モード!大人は、【相手は子供だから・・・】なんて、思っていながら、途中から、“アレ!?本気モード!?”
「あっ!?Hit by picchi」ごめんね!ママ~~!
パパさん&ママさんがバッターの時は、息子&娘がピッチャーをしました。当然、球審を務めた、“悪徳Iコーチ”は、選手の味方!大人のピッチャーの際どいボールは、全てボール判定!→パパさん達からは、【ブーイングの嵐】。何!何!?文句があるなら、即退場っすよ!しかし、ママさん達の場合は、ちょっぴり違う判定にも、パパさん達は【ブーイング!の嵐!】何!?何!?本気で、退場させるよ!の“悪徳Iコーチ”の目が血走っていました。一歩も引かない、攻防戦の結果!新生ビートルズSC選手達が逆転で、[勝利!]しました。
次に、監督&コーチ陣から、この1年で、心身共に成長した選手や今後の期待を込めての『クリスマスプレゼント』コーナーでした。
新品ボール&野球BOOK&FT用のラダー&プロ野球チップなど・・・選手達は、『やった~!』と喜んだり、『う~ん・・』と、野球BOOKについては、沈んだり・・・様々な感想をもったことでしょう!しかし、監督&コーチは、【人間性】アップが【野球力】アップに繋がることを、常に念頭に入れているので、プレゼントの意図をきっと、分かってくれるでしょう!
次に、『パパさん&ママさんへ、サプライズ~~!』日頃の感謝を込めて、(→N田FT発案の元)一人一人からの動画メッセージ拝聴会をしました。
息子や娘からのメッセージを観て、目に涙が光っている親御さんもいました。
親から目線で言えば、普段は、「この野郎!言うこと聞け!」なんて、思ってしまうこともありますが・・・子供達は、きちんと、親御さんに感謝しているんですよ!
この機会で、更に、親子関係が深まったのではないでしょうか!
最後に、ママさん企画として、題して、【クリスマスだるまさんが転んだプレゼントゲット競争~~!】を行いました。これが、なかなかの企画で、だるまさんはなかなか転びません!しかも、転ぶどころか?めちゃくちゃ速いスピードのだるまさん!ゴールテープを握っているママさん達が逃げる様。アレ!?これは、だるまさんが転んだですよね!?
そんなこんなで、楽しい、楽しい『クリスマス会&球納め会』でした。この後は・・・待ちに待った!【焼き肉食べ放題~】でした。『よっしゃぁ~!お腹いっぱいに食べるぞ~!』
楽しいことは、あっという間に過ぎていきますね。参加できた親御さんで、『ハイ!ポーズ!』
S新監督&Kコーチ&Iコーチ&N田FTと共に発足した新生ビートルズSCが早くも、2024年が過ぎようとしています。最高の『人間野球』をしていくためのミーティングは数え切れないほど行ってきました。練習や試合後の宇津木台小校庭&滝ヶ原グランド&戸吹グランドなど、いつの間にか暗くなることに気付かない程でした。また、時には、ファミレスにて、ドリンクバーを頼んだにも関わらず、一杯も飲まずに、真剣にミーティングしたり、また、4人衆で、呑みながら今後の新生ビートルズSCの方向性を考えたりしました。(勝手ですが、この3人とでなければ、できなかったと自負しています。大げさかもしれませんが、何か!?運命的な出会いではないかと考えることもしばしばです。)このミーティングを基に、新生ビートルズSCメンバーに還元するために、挫けそうな時は、何回もありましたが、前進してきました。そして、このHPを立ちあげた時は、わずか数件の閲覧数。このHPを閲覧してくれた方が、『新生ビートルズSCに入団したいです!』と言ってくださる方が現れるまで、頑張ろうと決意しています。牛歩のように作成を進め、今では、6600件を超える閲覧数になりました!HPファンもいるとのことで、本当に嬉しいです!!今回で、【22回目】のHP作成を達成しました!
HP作成に当り、様々なペンネーム案を勝手にいただいています。時折、そのペンネームにちなんだ隠しキャラが登場すると思いますので、見付けてくださいね。来年も、更に磨きをかけて、また、まだまだある引き出しを惜しみなく出していきますので、乞うご期待!!!
最後に、研修リーグや元八リーグ、八王子少年野球連盟大会、創価大杯で試合をさせていただいた、めじろ台ファイターズさん、高尾オリオンズさん、由木東ワイルドキッズさん、長房・横川さん、中郷イーグルズさん、アンギラスさん、青梅の古里・吹上小曾木連合さん、他にも、練習試合やジュニアチャンピオンなどでお世話になったチームの選手達、監督さん・コーチ陣、そして、保護者の皆様、本当にお世話になりました。衷心より感謝したします。
まだまだ、弱小な新生ビートルズSCですが、いつかは、『人間性も野球性も、抜群なチームだな!あんなチームになりたいな!凄いな!強いな!』と憧れるチームに成長していきます。それまでは、是非、是非とも、胸を貸してください!
今後も、様々、本当にお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えください。
雄々しく聳える 富士の山
勝利の二文字 胸に秘め
勇者の誇り 君と僕
令和6年12月29日